大人にこそ似合う色といえば、やはりネイビー。黒ほど強すぎず、好印象を醸し出せる鉄板カラーだ。ここでは、街でもアウトドアでも着られるモンベルのネイビーカラーのウェアを厳選してご紹介しよう。
01:テンペスト ジャケット

PFASフリーGORE-TEXを使用した次世代型
「環境や人体への悪影響が懸念される有機フッ素化合物(PFAS)不使用のGORE-TEXファブリクスを使用した、軽量性と耐久性を兼ね備えたレインウェア。脇に衣服内の汗の蒸れを素早く逃がすことができるベンチレーション付きで、運動量が多い場面で活躍します。胸ポケットはバックパックを背負ったとき、干渉しない位置についています。今年は環境に配慮したウエアを積極的に取り入れて、アウトドアを楽しみたいと思っています」(モンベル広報部 狩野剛史さん)
今シーズン、素材がアップデートされたモンベルの定番レインウェア。写真のネイビーはオレンジの止水ファスナーがアクセントになった配色パターン。オレンジ、カーキは同色、レッド、ブルーは配色とテンペスト ジャケットは選びがいのある全5色。
02: O.D.Vネックベスト

着こなしの幅が広がるVネックベストが新登場
「シャツとのコーディネートが楽しい新作のVネックタイプの防風ベストです。コットンのようなやわらかさと肌ざわりを持つ薄手のナイロン生地を使用しており、寒暖差のある今の時期に活躍します。軽量かつシンプルで、ポケットも多いから何かと便利です」(モンベル広報部 狩野剛史さん)
両胸、両サイドにジッパー付きのポケットを合計4つ備えたナイロン・タッサーのベスト。ジッププルやロゴを同系色にしてミニマルなルックスに。ネイビーとタンの2色展開。
03:O.D.カーゴパンツ ライト

両サイドにマチ付きポケットを備えた新デザイン
「今シーズン、両サイドにマチ付きのカーゴポケットを備えたパンツが新しく登場しました。薄手の生地ながら適度なハリ・コシを備えた素材を使用し、ストレッチ性もあるので快適にはけます。モンベルのパンツは同じウエストサイズで、股下が6cm長い『ロング(-L)』モデル、股下が6cm短い『ショート(-S)』モデルをそろえています。裾の長さを調節しなくても、きれいなシルエットではけると大好評です」(モンベル広報部 狩野剛史さん)
撥水加工を施したリップストップ生地の新型カーゴパンツ。しなやかな生地でストレッチがきいているからカーゴポケットが膨らみすぎず、シルエットも美しい。カーゴポケットはポケット内に小ポケットがあるのも便利だ。
04: フィールド レインパンツ

レインパンツをPFASフリーGORE-TEXに
「フィールド レインパンツのGORE-TEXが有機フッ素化合物不使用(PFASフリー)にアップデートされました。農業などの野外作業時でも動きやすく、またレイヤリングしやすいように、少しゆったりとしたシルエットになっています。モンベルでは第一次産業を元気にしたいという想いから、アウトドア用品開発で培った技術をもとに農業や林業、漁業に最適なウエアやギアを開発しています」(モンベル広報部 狩野剛史さん)
耐摩耗性を備えたバリスティックナイロンの表地に防水透湿性素材GORE® C-ニット™バッカーテクノロジーを組み合わせ、軽量性と耐久性を両立。また内側に縫い目をなくして、はき心地もより快適に。
05:コアスパン トラベルパンツ

ベーシックなデザインで素早く乾く機能付き
「このパンツには、ポリエステルの芯糸のまわりをコットンで包み込んだ芯鞘構造糸“コアスパン”が使われています。さわった感じはコットンのようで、芯糸のポリエステルが水を含まないので、乾きが早いという性質です。ベーシックなデザインだから、普段使いもしやすいと大好評。洗っても素早く乾くので、出張などにも便利です」(モンベル 広報 仲間麻乃さん)
洗い加工をかけているので、はいた瞬間から肌になじみ、シワにもなりにくいのがうれしい。ウエストはウェビングベルトで調整するイージー仕様。スラックス風のデザインだからタックインもしやすく、アウトドアから街までシームレスにはける。
登山好きな両親の影響を受けてモンベルに入社。都内店舗での店長を経て、広報部に異動。好きなアクティビティは登山全般とトレイルランニング。休日は大好きな奥武蔵エリアのどこかで遊んでいる。
4年前から広報を担当。休日には子どもといっしょにキャンプや低山ハイクを楽しむ。海が見えるエリアが好きで、今年は鎌倉での子連れハイキングを計画中。
モンベル・カスタマー・サービス TEL:06-6536-5740