愛知県一宮市を拠点に50年以上続く老舗の機屋 T’acca inc.と、「グラフペーパー」をはじめ様々なショップやブランドのディレクションを手がける、クリエイティブディレクター 南 貴之氏が協業して立ち上げたファブリックブランド loomer(ルーマー)。



「織り」に重きを置き、歴史ある織機や低速レピア織機で織り上げた風合い豊かな生地を活かすシンプルなアイテムは、ラグやストールにはじまり、今ではルームウェアや座布団など幅広くラインナップ。また、本来は廃棄される余った糸や布から新たなプロダクトを生み出す「REPRODUCT」シリーズも展開し、ブランド立ち上げ時よりサスティナブルな取り組みも続けている。


機屋ならではのクオリティとモノづくり、そして南氏のセンスが融合したルーマーのプロダクトは、これまでセレクトショップのみの取り扱いだったが、今秋ついにWEBストアがオープン! これを記念して「REPRODUCT」シリーズよりアートラグ、ルームシューズ、そしてマスク&マスクカバーセットという3つの限定アイテムが登場だ。

左から リネン ヘリンボーン スリッパ、キャメル スリッパ、ヤク スリッパ 各¥9,800


ブランドの定番シリーズとなったルームシューズシリーズ。リサイクルの糸や生地とはいえ、上質なリネンやコットン、ヤクウール、キャメルを使用。足入れの良さはもちろんのこと、ソールにはViblamのシートを貼り、グリップ性も備えている。


シェットランド ブロック ブランケット(195×145cm) ¥28,000


ブラントアイコンであるArt Rugシリーズから豊富なカラーバリエーションを展開。リネンとシェットランドウールを交織した、力強さの中にもしなやかさを感じる膨らみのある素材で、ラグとしてもブランケットとしても使える一枚。シンプルながらも配色やデザインにこだわり、モダンでクリーンなルックスに仕上げている。

リネン コットン マスク&マスクケース 各¥2,000


表面に抗菌性が高いとされるリネン、裏面には肌に優しいオーガニックコットンを使用したダブルガーゼニット素材のマスク。 生機(きばた)という染加工する前の生地で作ったマスクケースは、 内側に仕切りがついているため、使用済みのマスクと未使用のものを分けて収納できる。



秋冬はルームウェアに加えてローブも新登場するなど、おうち時間を豊かにするシンプルで心地よいプロダクトが豊富に揃うWEBストアで、秋の夜長のお供を探してみては。




loomer WEB STORE
https://loomer.shop-pro.jp