photo

【黒をクリーンに着る大人のコーデ術|22】
谷本春幸さん(フリーPR/ライター)

以前からもっともよく身に着ける色が黒。特に顔に近いトップスやアウターは、顔の丸みをシュッとシャープに見せてくれるので選ぶ率が高いです。自分がもっとも影響を受けた、エディ・スリマン時代のディオールオムの黒イメージもまだ頭の片隅に残っていて、未だにあのモノクロの世界観に憧れています。スマートでスタイリッシュな反面、凡庸に見えたり、コンサバな側面もあるので、アイテムの合わせ方や素材選びを大切にしています。黒を着るときは「今日はこんな感じでいいか!」と妥協しないこと。テロンとドレープのきれいなセットアップでモード感を出しながら、小物でハズすなど、自分が考えるちょうどいい温度感に持っていけるようにしています。


photo
photo
photo
photo
prevnext

 KEY “BLACK” ITEM 

キートのセットアップ
マネブのシューズ
セリーヌの眼鏡

今季購入した一番のお気に入りがキートのセットアップ。光沢があってドレープも美しく、高級感のあるルックスなので、インナーにはTシャツを入れて少しカジュアルダウンして着ることが多いです。マネブのシューズはフェミニンなデザインですが、ソールがスニーカーのようなゴムで、ハイブリッドな雰囲気が自分好み。セリーヌの眼鏡やアップルウォッチなど、小物も黒で統一してミニマムにコーディネートしました。


Text:Hisami Kotakemori

SERIES

「黒をクリーンに着る大人のコーデ術」の記事一覧

【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】黒の開襟シャツにはスラックスをあわせて、あくまで都会的に

【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】黒ボトムならコーデが簡単、ゆるいシルエットでもだらしなくならない

【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】黒のトップスは顔の丸みをシュッとシャープに見せてくれる

【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】半袖短パンコーデには、黒の小物で大人のクラス感を

【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】全身黒コーデには、合わせる小物もやっぱり黒がいい!

【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】襟元や足元に少しだけ白を見せて、全身黒コーデに抜け感を

【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】Tシャツに走りがちな夏を、黒の半袖シャツでスポーティかつクリーンなコーデで

【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】上下で素材感を変えるのが、ワントーンでもフラットに見えないコツ

【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】Tシャツ&ショーツのラフな着こなしを、品よくまとめてくれる黒カーディガン

黒セットアップには、白Tのプリントで色を取り入れて【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】

【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】ロックTが主役の全身黒コーデ。アクセントはパタゴニアのバッグ!

【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】古着中心のコーデも黒を主役にすれば大人っぽく落ち着いた雰囲気に

【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】今年の夏は黒Tシャツでなく、黒ポロシャツをチョイス

【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】夏の黒は重くならないよう、ゆるふわなシルエットや素材を意識

足もとは黒ヴァンズ。黒がベースならストリートもクールで大人っぽくなる【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】

この夏着たいのは黒の半袖シャツ。シュプリームのキャップで差し色を効かせて【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】

黒コーデに合うように、メガネはイエローのカラーレンズにカスタム【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】

仕事も休日も欠かせない黒セットアップ。抜け感は白Tと白コンバースで作る【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】

黒のシャツならゆったりサイズを選んでもスマートに見える!【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】

全身黒に、夏はワンポイント涼しげな色でアクセントを【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】

この夏は、一枚で主役になるブラックTシャツを着たい【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】

黒アイテム、この夏の注目は大人だからこそ似合う「半袖シャツ」だ!【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】

【黒をクリーンに着る大人のコーデ術02】接触冷感素材の黒セットアップはビジネスで使えるのにスポーツウェアのように動きやすい

【黒をクリーンに着る大人のコーデ術|01】黒のストイックさは、大人こそ生かせる。