JACKET : PATAGONIA
LIFE JACKET : HELLY HANSEN
PANTS : HELLY HANSEN
SHOES : INOV-8

――そもそも釣りのために自分の船を持ってるって…何事ですか?
 人が運転できるものって順に考えたら、まずバイクに車、次に船、飛行機って流れがあるじゃない? もともとサーフィンをやっていて海が好きだったのもあるんだけど、きっかけは船舶免許を取得したこと。最初は小型船舶の5級を取って、4級取って次は…ってやって、気づいたら船を買っていた。シューティングスターって名前は、娘がつけてくれた。



――実際に船を所有してみてどうですか?
 東京湾は風が強くて潮は浴びまくるわ、ガソリン代はめっちゃかかるわ、それでいて釣れないなんてざら。実際は大変なことばかり。でも人と同じことはしたくない。それに船で沖を突っ走っていると、「ああ、いま俺はなんて自由なんだ」って実感できる。海との対話はかけがえのない時間。



――計器やレーダーもかっこいいですね。
 FURUNOのレーダーはちょっと自慢したい。これがあれば濃霧でも平気だし、鳥山(海鳥の群れ。大型魚に追われ浮いてきた小魚を狙って集まるので、その下の青物魚を狙う際の目印に)も教えてくれる。実際に使う機会はまずないんだけど、これがあるとないではテンション的にえらい違い!」


T-SHIRT : PATAGONIA
SWIM PANTS : PATAGONIA
SUP BOARD : F-ONE

――休暇に西表島をよく訪ねるとか。
 西表島の海は世界でいちばんきれいだと思ってる。魚を釣ったり、船遊びしたり、SUPをやったり…すぐに海に入りたいから、最初から海パン。今日はTシャツも海パンもパタゴニアで。

――西表島の魅力とは?
 ここでしか出会えない光景を見せてくれる。釣れる魚も太平洋と東京湾じゃ当たり前だけど全然違う。バショウカジキを初めて釣り上げたときは感動したなあ。



――何をして過ごす時間が好き?
 フリーダイビング。身体一つで海深くに飛び込んで沈んでいくと、下には吸い込まれそうな青。深海のブルーがどこまでも続いている。一転、浮力で水面に上がるときには、水中に差す陽光がキラキラしていて、それが信じられないくらいきれい。好きな時間はたくさんあるけど、あの光景を見る瞬間がいちばんかなあ。「ああ帰ってきた…」って思える。

――これから西表島でやりたい夢は?
 島でゲストハウス兼カフェを開くこと。好きな友人や仲間を招いて、自分の淹れたコーヒーでもてなしたい。具体的に土地を探し始めているけど、これがなかなか難しい。どうせなら現地の資材を使ったり、サステナビリティも意識したいけど、材料一つ運ぶにもとても大変だし、今のところ現実味は50%くらい。いつかかなうといいけれど…どうでしょうねえ。


Photos:Yuhki Yamamoto