photo

【黒をクリーンに着る大人のコーデ術|02】
中山 慶人さん(アーバンリサーチ プレス)

洋服そのものの素材やシルエットが際立つ黒が好きです。黒を着るときは白、グレー、チャコールなどモノトーンでシックにまとめることが多く、発色のよい色は合わせません。また、黒一色のコーディネートもしません。黒の分量が多いときは、軽い素材感のものを選ぶようにしています。黒のセットアップは、ドレッシーな素材やデザインものではなく、カジュアル感のあるシンプルなものを選んでいます。


photo
photo
prevnext

 KEY “BLACK” ITEM 

テアトラ×URBSのジャケット
テアトラのパンツ
ホカ オネオネ×エンジニアド ガーメンツのスニーカー


テアトラのセットアップはストレッチのきいた接触冷感素材を使っています。軽くてドライタッチで、スポーツウェアを着ているかのように動きやすいのが魅力。ややルーズなシルエットながらかっちり見えるので、リモートワークでも重宝しています。カジュアルなムードのセットアップだから、レザーシューズはちょっと違うのかなと。太めのパンツに合わせて、ボリュームのあるスニーカーをチョイスしました。オールブラックなので落ち着いた印象もありつつ、ほどよくスポーティなニュアンスを添えてくれます。


Text:Hisami Kotakemori

SERIES

「黒をクリーンに着る大人のコーデ術」の記事一覧

【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】黒の開襟シャツにはスラックスをあわせて、あくまで都会的に

【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】黒ボトムならコーデが簡単、ゆるいシルエットでもだらしなくならない

【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】黒のトップスは顔の丸みをシュッとシャープに見せてくれる

【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】半袖短パンコーデには、黒の小物で大人のクラス感を

【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】全身黒コーデには、合わせる小物もやっぱり黒がいい!

【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】襟元や足元に少しだけ白を見せて、全身黒コーデに抜け感を

【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】Tシャツに走りがちな夏を、黒の半袖シャツでスポーティかつクリーンなコーデで

【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】上下で素材感を変えるのが、ワントーンでもフラットに見えないコツ

【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】Tシャツ&ショーツのラフな着こなしを、品よくまとめてくれる黒カーディガン

黒セットアップには、白Tのプリントで色を取り入れて【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】

【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】ロックTが主役の全身黒コーデ。アクセントはパタゴニアのバッグ!

【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】古着中心のコーデも黒を主役にすれば大人っぽく落ち着いた雰囲気に

【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】今年の夏は黒Tシャツでなく、黒ポロシャツをチョイス

【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】夏の黒は重くならないよう、ゆるふわなシルエットや素材を意識

足もとは黒ヴァンズ。黒がベースならストリートもクールで大人っぽくなる【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】

この夏着たいのは黒の半袖シャツ。シュプリームのキャップで差し色を効かせて【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】

黒コーデに合うように、メガネはイエローのカラーレンズにカスタム【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】

仕事も休日も欠かせない黒セットアップ。抜け感は白Tと白コンバースで作る【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】

黒のシャツならゆったりサイズを選んでもスマートに見える!【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】

全身黒に、夏はワンポイント涼しげな色でアクセントを【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】

この夏は、一枚で主役になるブラックTシャツを着たい【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】

黒アイテム、この夏の注目は大人だからこそ似合う「半袖シャツ」だ!【黒をクリーンに着る大人のコーデ術】

【黒をクリーンに着る大人のコーデ術02】接触冷感素材の黒セットアップはビジネスで使えるのにスポーツウェアのように動きやすい

【黒をクリーンに着る大人のコーデ術|01】黒のストイックさは、大人こそ生かせる。