南貴之のお墨付き。限定コラボ「ボーディ フォー グラフペーパー」のカシミヤニットが欲しい!
内モンゴル産の最高級ホワイトカシミヤを使用するボーディと、南貴之が手掛けるグラフペーパーが5回目のコラボ。ニットガウンとクルーネックニットの2型が9月30日(土)からグラフペーパー実店舗限定で発売される。

南貴之のお墨付き。限定コラボ「ボーディ フォー グラフペーパー」のカシミヤニットが欲しい!
内モンゴル産の最高級ホワイトカシミヤを使用するボーディと、南貴之が手掛けるグラフペーパーが5回目のコラボ。ニットガウンとクルーネックニットの2型が9月30日(土)からグラフペーパー実店舗限定で発売される。

今買って一生使える!
昨年秋に引き続き、都合5回目のコラボとなる最高級カシミヤニットのコラボカプセルコレクション「BODHI for Graphpaper(ボーディ フォー グラフペーパー)」が今秋冬も登場。最上質のホワイトカシミヤを使用したショートガウンとクルーネックニットの新作2型が、9月30日(土)に発売される。


ニットとブルゾンの中間を目指したボタンレスの畦(あぜ)編み(リブ編み)ガウンはブラックの1色展開。日本古来の日常着である褞袍(どてら)からインスピレーションを得ており、欧米由来のガウンよりもショート丈の設計。座する際の腰回りもスムーズ。



Cashmere Gown
Color:BLACK
Size:FREE
¥143,000
サムホール付きで手の甲まで暖かい。カシミヤ特有の高い保温性は着用すると実感する。ブランケット代わりの室内着として、軽アウターの外着として、秋冬を通してヘビロテ必至だ。

「BOHDI(ボーディ)」と「Graphpaper(グラフペーパー)」のコラボはもう1型。昨秋冬にも登場し、即完売したクルーネックのワッフルニットが再登場。ガウンと同色のブラックに新色のネイビーが追加されている。素材は「ボーディ」の代名詞である内モンゴル産の最高級ホワイトカシミヤを使用している。


カシミヤの飼育から縫製・加工までを一貫して一つの工場で生産する「ボーディ」のものづくりは、糸を細く長く紡ぐ縮絨や染色の技術に加え、編み立てる熟練の職人技においても高い水準を誇っている。
加えて、「究極の日常着」をコンセプトに、馴染みのあるオーセンティックなウェアをホワイトカシミヤで表現するデザインアプローチは、2018年秋冬のファーストコレクションから取引きがある南貴之・「グラフペーパー」ディレクターのお墨付きでもある。


Waffle Cashmere Raglan Long Sleeve Tee
Color:NAVY(※新色), BLACK
Size:FREE
¥99,000
価格帯もラグジュアリーだが、本物のカシミヤニットは一生モノのお付き合い。長い目で見ると、高い技術力と至高の素材を活かした「グラフペーパー」だけの完全別注モデルは確実にリーズナブルなのだ。
なお、都内2店舗と京都、仙台、名古屋の「グラフペーパー」実店舗のみの限定販売。オンライン販売の予定はないので、じっくりと店頭で試着しよう。

2023年秋冬シーズンはいきなりの清水買いから。「ボーディ フォー グラフペーパー」の限定カシミヤニットで開幕ロケットスタートを切ろう!
カシミヤニットをもっと知りたい!
発売日:2023年9月30日(土)
販売店舗:Graphpaper 5店舗(※限定)
TOKYO, AOYAMA, KYOTO, SENDAI, NAGOYA
問い合わせ先:グラフペーパー 東京
住所:渋谷区代々木3丁目38-10 2階)
TEL:03-6381-6171(※水曜定休)