試したのはこの3人

松岡 歩さん

松岡 歩さん

三越伊勢丹 紳士担当

川辺圭一郎さん

川辺圭一郎さん

TOMORROWLAND バイヤー兼PR

並木一樹さん

並木一樹さん

美容師


はきやすい白デニムと
いってもいろいろある

Brooks Brothers

ルックス ブラザーズ 白デニム 試着 ルックス ブラザーズ 白デニム

股上が深いストレートシルエットの5ポケットデニム。防縮加工を施したモダンな仕様。なお裾を折り返すと、赤耳がアクセントになる。¥25,300/ブルックス ブラザーズ(ブルックス ブラザーズ ジャパン)



松岡 歩さん

ニュアンスのない真っ白なデニム。デザインがほとんどないシンプルな作りには潔さを感じます。合わせるなら、同じくシンプルなブレザーでクラシックなコーディネートにしたい。
★★★

川辺圭一郎さん

純白すぎると難しいアイテムですが、これは程よく爽やかな白で美しいラインが出る。ただ、あまりジャストサイズすぎるのはちょっと気分じゃないです。

★★★

並木一樹さん

My Choice

これくらい細身だとノークッションではきたくなります。501の佇まいにも近く、ほんの少しテーパードがかかっている印象。ただ、今の好みからするとちょっと細すぎるかな。
★★★


Lee × L’ECHOPPE

リー × レショップ 白デニム 試着 リー × レショップ 白デニム
リー × レショップ 白デニム 後

かつて存在したブランド「キャントバステム」の“フリスコジーンズ”を復刻。エイジング加工を施し、オーバーサイズにしているため、サスペンダーボタンとアジャスターボタンがつく。¥26,400/リー × レショップ(レショップ 青山店)



松岡 歩さん

ズドンと太いシルエットが新鮮。立体的なポケットはアクセスしやすいだけでなく、デザインとしてもきいている。まさにタックインしたくなるパンツです。

★★★★

川辺圭一郎さん

久しくはいていないルーズな形ですね。リラックスしているけど本格的なワークブランド、というノリが気に入りました。ストリートな服とミックスするのがよいと思います。
★★★★

並木一樹さん

My Choice

「だらしなく見えないルーズな白パン。ディテールも気がきいてます」
白パンはこれくらいルーズなのが好きです。裾がたまりすぎないのでラフに見えない。ウエストのアジャスターボタンで絞ると、ポケットがポコッと膨らむ作りもかわいいですね。
★★★★★


EDWIN FOR MARGARET HOWELL

マーガレット・ハウエル 白デニム 試着 マーガレット・ハウエル 白デニム
マーガレット・ハウエル 白デニム 後

マーガレット・ハウエルとエドウインのコラボ20周年を記念した店舗限定のペインターパンツ。12.4オンスの軽い生地を使い、ドライな風合いに仕上げている。¥39,600/エドウイン フォー マーガレット・ハウエル(マーガレット・ハウエル)



松岡 歩さん

My Choice

「色合い、はきやすさ、合わせやすさ。すべて申し分なし」
太すぎず細すぎず、とてもはきやすい一本。トップスを選ばずに着られると思います。真っ白ではなくエクリュっぽい色なので、手持ちのワードローブにも浮かずに馴染みそう。
★★★★★

川辺圭一郎さん

My Choice

「最も大事なのは美しい形。スラックスっぽくはきたい僕にピッタリ!」
ペインターパンツなのに、形はストレートに近いのがうれしい。夏ならTシャツに合わせてサスペンダーのボタンを見せてもいい。これ、持っていたら高頻度ではきそうです(笑)。
★★★★

並木一樹さん

サイドポケット仕様で、ストンときれいに落ちてくれるので、タックインですっきり見せたいですね。後ろのボタンもかわいい。サスペンダーでつってアレンジしてもよさそうです。
★★★



掲載アイテムの問い合わせ先はこちら


Text:Sayako Ono  Mayu Yamamoto