選ぶべきスニーカーは「レトロなアディダス」一択【スタイリストが回答。春服選びのQ&A PART.3】
重要なのは具体的に何をワードローブに加えるべきかということ。UOMO世代が今本当に買うべきアイテムを、スタイリスト二人が徹底会議!

選ぶべきスニーカーは「レトロなアディダス」一択【スタイリストが回答。春服選びのQ&A PART.3】
重要なのは具体的に何をワードローブに加えるべきかということ。UOMO世代が今本当に買うべきアイテムを、スタイリスト二人が徹底会議!

豊島 猛さん
1983年生まれ。シルエットや色使いで品よく仕上げる大人のストリートスタイルに定評あり。

松川 総さん
1981年生まれ。モードから古着まで精通。トレンドを押さえながら、常に半歩先の新しい着こなしを提案。
結局、革靴? スニーカー?

1¥14,300・2¥13,200・3¥12,100/アディダス オリジナルス(アディダスお客様窓口)
MATSUKAWA’s Answer
レトロなアディダス一択!
右から、シティシリーズのミュンヘン、ライバルリー ロー 86、ガゼル。このヘリテージ感がすごく今の気分。もちろんデニムじゃなくスラックスと合わせても絵になると思います。

4¥132,000/ピエール アルディ(ピエール アルディ 東京) 5¥132,000/エンツォ ボナフェ フォー エディフィス(エディフィス 新宿) 6¥195,800/ビズビム(F.I.L. TOKYO)
TOYOSHIMA’s Answer
カジュアルな服にローファーを
僕みたいに普段からカジュアルな服装が多い人でも、足元に上質なローファーを合わせれば今季らしさが出せると思う。アメリカンなものより、ヨーロッパのブランドがおすすめ。
松川 革靴かスニーカーかっていうのは多分人それぞれでよくて、その中で何を選ぶかっていうのが今季の足元のポイントだと思う。
豊島 僕はあらためて、ちゃんと革靴を履きたいかな。流行りのフレンチトラッドを意識したローファーとかよさそう。
松川 僕は今はアディダス一択。ちょっと懐かしい空気感をもったものが気分。レギュラーフィットのデニムに合わせたら格好よくない?
豊島 ガゼルとかシティシリーズとか?
松川 まさにシティシリーズはイチ推し。今年きっとくると思う!
差がつく小物は何だ?

バッグ¥24,200/コントール(スタイルデパートメント) ジャケット¥99,000/スタジオ ニコルソン(インコントロ) シャツ¥42,900/ナイスネス(イーライト) ジーンズ¥18,700/リーバイス®(リーバイ・ストラウス ジャパン) メガネ¥49,5 00/E5 アイヴァン(アイヴァン PR)※以下同じ

バッグ¥12,100/CDG(コム デ ギャルソン) ブルゾン¥52,800/N.ハリウッド コンパイル(ミスターハリウッド) パンツ¥35,200/キャプテン サンシャイン Tシャツ/スタイリスト私物
MATSUKAWA’s Answer
90sなビッグサイズのメッセンジャーバッグ
大きめのメッセンジャーバッグを斜め掛けするのが格好いい。本格的なものももちろんいいけれど、合わせやすさを考えたらこのくらいシンプルなものを推したい。

ベルト¥30,800/ユーゲン(イデアス)

ベルト¥20,900/Taiga Takahashi
TOYOSHIMA’s Answer
ファッションブランドのベルトがハイレベル
スエードレザーの編み込みベルト(上)は素材が驚くほど上質。スタイリングに圧倒的な品を添えてくれます。’20年代に使われていた真鍮製バックルをオリジナルの柄で再現したもの(下)も。
松川 ’90年代終盤から2000年代初頭のメッセンジャーの写真を収録した本がすごくいい感じで。雰囲気も今のトレンドに合うんだよね。それでメッセンジャーバッグを探し中。
豊島 ’90〜’00年代トレンドはまだ継続しているもんね。僕は小物といえば、ローファーに合いそうなベルトを探しているところ。なかなかいいものが見つからなかったんですが、最近ファッションブランドがすごく秀逸なものを出してると知って。正直ノーマークだったけど、要チェックですよ。
アディダスに関するオススメ記事はこれ!
Stylist:Takeshi Toyoshima
Models:Hikaru Takakamo Taiki Nomura Masayuki Kawabata
Composition&Text:Jun Namekata[The VOICE]