大人男子に人気の「グラフペーパー(Graphpaper)」などを手掛けるクリエイティブディレクター南貴之氏と、洋服好きから厚い支持を集めるパンツ専業ブランド「ニート(NEAT)のデザイナー西野大士氏がタッグを組み、昨年夏にデビューしたブランド「TapWater(タップウォーター)」から待望の第二弾が登場。



昨年、発売するやいなや即完売した2型のパンツに、6型の新作を加えた全8アイテムが8月27日(土)より、 南氏が手掛ける「フレッシュサービス ヘッドクォーターズ(FreshService headquarters)」他タップウォーター取扱店舗で発売される。


ブランド名のTapWaterとは「水道水」の意。日々の中で深く意識することもない水道水を洋服に置き換えるなら、毎日袖を通すワードローブのようなもの。2人が作るのは、そんな日常に寄り添うスタンダードなアイテム。愛着があって捨てられない「タンスの肥やし」を互いに持ち寄り、新たな素材やアプローチで再編集した現代のデイリーウェアを提案する。

即完売した2型のパンツについてはこちらのページをご覧いただき、ここでは6型の新作を紹介。いずれもタップウォーターらしいゆとりのあるシルエットが特徴で、素材から細部のディテールに至るまで2人の並々ならぬこだわりがつまった名品揃い。今回も即完売が予想されるが、運良く手に取ることができたら迷わず秋冬ワードローブに加えたい。



ジャケット ¥48,400

パンツ ¥28,600


トラッドなブレザーは胸囲と腕周りにゆとりをもたせ、ウエストをわずかに絞ったコンパクトなシルエット。ダブルブレストのクラシックな佇まいながら、80年代の日本製ジャージー素材をモダナイズしたハリのあるクリーンな生地を使用しており、きちんと見えてラフに着られる大人に嬉しい一着なのだ。セットアップ可能なパンツは、80年代当時のスポーツトラウザーをモチーフにしたテーパードシルエット。ピンタックやベルト芯入りのウエスト、ベルトループなど、レトロな仕様がポイントだ。



フリースジャケット ¥30,800

 

フリースパンツ ¥26,400


これからのシーズンに欠かせないフリースだが、タップウォーターはひと味違う。外側は滑らかで伸縮性に優れ、内側は起毛フリースで暖かい。フリースとしては薄手ながら、高い保温性と通気性を誇るPolartecのパワーグリッドを使用したジャケットは、春と秋はアウターとして、真冬はインナーとして長く使える優れもの。パンツは腰回りにゆとりのあるテーパードシルエットで、ウエストゴム・ドローコード・サイドジップポケットを備えたイージーパンツ仕様。街着からアクティブなシーンまで幅広く活躍してくれそうだ。カラーはブラックとグリーンの2色展開。



スウェット ¥28,600

 

パンツ ¥26,400


スタンドカラーとチンストラップが特徴的なスウェットは、杢グレーのリネン糸を編み上げたオリジナル生地の豊かな風合いも魅力。90年代の一時期に生産されたスウェットをモチーフに、アノラックのようなウエストの切り替えとラグランスリーブ、ゆったりしたボックスシルエットでアレンジし、クラシックなスポーツウェアを表現した。ぜひともジョガータイプのパンツとセットアップで着てレトロスポーツスタイルを楽しみたい。



FreshService headquarters
東京都渋谷区神宮前2-6-7 神宮前ファッションビル 1F
TEL:03-5775-4755
http://freshservice.jp