人気のアレ、着比べてみた!

ドリズラー

DESCENDANT

ディセンダントのドリズラー

男らしいシルエットに
刺繡のバランスが面白い

ディセンダントのドリズラー 首元

ペットボトル由来のリサイクルポリエステルとコットンを混紡したツイル地で、内側には制電性素材を採用した。襟元にはボタン留めのチンスト付き。¥37,400/ディセンダント


 田中望さん Revolution PR

田中望さん(Revolution PR)

汚れが気にならないタフな素材で、コーチジャケット感覚で気軽に着られる。胸元の刺繡は主張が強いけど、かわいい雰囲気が好きな人にはおすすめ。★★★

渡邉秀嗣さん

渡邉秀嗣さん(バリスタ)

ゆったりした身幅やドロップしている肩のライン、長めの着丈、すべてのバランスがよく、がっちりした自分の体型にハマった。綿ポリのツイル地はガシガシ着られて助かる。★★★★

井上直哉さん(TOMORROWLAND PR)

井上直哉さん(TOMORROWLAND PR)

アームが太いから、インナーに厚手のニットも合わせられて3シーズン着られる。ほかと比べて襟が小ぶりで、身幅が広いバランスが面白い。ただカジュアル色は強め。★★★



HEUGN

ユーゲンのドリズラー

シンプルなジャストシルエット。
久しぶりかも

ユーゲンのドリズラー 首元

上品な光沢のコットンナイロンを使用する一方、肩幅を広くしたことで、男らしさも感じられるフォルムに仕上がっている。襟元にはチンスト付き。¥85,800/ユーゲン(イデアス)


 田中望さん Revolution PR

田中望さん(Revolution PR)

唯一裾にアジャスターがついてシルエット調整が可能。さらにダブルジップなので着こなしの幅も広い。ただソツがなさすぎるので、逆にひとクセあるとよかった…。★★★★

渡邉秀嗣さん

渡邉秀嗣さん(バリスタ)

袖にたまりが生まれないフィットが新鮮! 久々にジャストサイズの着こなしが楽しめそう。内ポケットがついていたり、弱撥水性のある生地だったり、随所で気がきいている。★★★★

井上直哉さん(TOMORROWLAND PR)

井上直哉さん(TOMORROWLAND PR)

MY BEST!この一着だけ裾が絞られておらず、合わせるパンツを選ばなそう。riri製の小ぶりで繊細なジップを使用しているなど、細部までとことん品がいい! ★★★★★

男らしいアイテムだから、品よく見えるかどうかを重視


LE

エルイーのドリズラー

土っぽい色なのに
ちゃんとモダンに仕上がってる

エルイーのドリズラー 首元

秋冬にリリースされて人気だったブルゾンの、カラーと裾リブを春夏に適した綿100%に変更。クラシックな2ボタンの立ち襟がポイント。¥31,900/エルイー(レショップ 渋谷店)


 田中望さん Revolution PR

田中望さん(Revolution PR)

MY BEST!ネックが詰まりすぎていないから今の気分で取り入れられる。生地とボタン、ジップの色味が統一されていてちゃんと品もある。なによりコスパがよすぎる!★★★★★

LEのクラシックなデザイン、なおかつコスパにやられました

渡邉秀嗣さん

渡邉秀嗣さん(バリスタ)

MY BEST!立ち襟のボタンを閉めても首元にゆとりがあって、スカーフを巻いたりアレンジがきく。リブはボディと同色で、子どもっぽく見えずに長く着られるのでは。★★★★★

男くさいのにリブやボタンが同色でミニマルなLEのデザインに惚れた

井上直哉さん(TOMORROWLAND PR)

井上直哉さん(TOMORROWLAND PR)

ボタンをすべて留めても首元が緩めなので窮屈じゃなく好印象。丈は短く身幅は広めのモダンなシルエットだから土くさい色でもしっかりと今っぽく仕上がっていてお見事!★★★★



掲載アイテムの問い合わせ先はこちら


Photos:Takahiro Idenoshita(Person) Mitsuo Kijima(Still) 
Stylist:Masashi Sho 
Text:Sayako Ono