おしゃれな文化系男子に聞きました「アクセサリー、どうしてますか?」1

ネックレスは華奢なゴールド、二連の片方はTシャツにイン

佐藤佑樹さん / カル ディレクター

佐藤佑樹さん (カル ディレクター)

50cmと60cmの2本を重ねづけ。「表に出すのは華奢な50cmのネックレスだけ。もう一方はTシャツにインしてさりげなくチラ見せ」。



おしゃれな文化系男子に聞きました「アクセサリー、どうしてますか?」2

シンプルなリングを隣接した指に

根本茂行さん / コンティニュエクリエイティブ・コミュニケーションマネージャー

根本茂行さん (コンティニュエクリエイティブ・コミュニケーションマネージャー)

「いつも指輪をしている薬指の隣の小指なら浮いて見えない。シルバーとゴールド、色を替えても全然違和感がなく馴染みます」。


おしゃれな文化系男子に聞きました「アクセサリー、どうしてますか?」3

刻印すらない、プレーン&ミニマムなデザインを愛用

西又潤一さん / スタイリスト

西又潤一さん (スタイリスト)

「削り出しなど、デザインが少し入っているだけでも気恥ずかしい。着飾るという意識を捨てられるミニマムなデザインを選びます」。


ただ華奢なアクセサリーを
選べばいいってわけじゃない。

――身につけるもの、着こなしすべてが主張控えめで、こまやかな美意識をもつ皆さんに、文化系男子の代表として、悪目立ちせず他人から「ツッコまれない」大人のアクセサリー使いについて、話を伺いたいです。

西又 華奢で、デザインは繊細。これは大前提ですよね。

佐藤 ただ、やっぱり少しは主張させたい…ジレンマがあります。

根本 佐藤さんは首にネックレスを二つつけてますね。

佐藤 細くて短めのものを重ねづけしてTシャツの中に入れています。たまに片方だけ出してみたり。

西又 そのあんばいなら、程よいかも。

根本 わかります。リングは、どの指につけるかが重要ですよね。結婚指輪をしてる薬指の近くの指なら、まとめてワンポイント扱い(笑)。

西又 さりげなく見せたいなら、キーチェーンもおすすめ。仮にツッコまれても、カギをなくさないための実用の道具って言い訳ができるから。

根本 なるほど。そういえば3人ともメガネですが、意外と大事じゃないですか、メガネとの相性も。 

佐藤 僕はアクセサリーとの組み合わせを気にするほうで、互いがけんかしないフレームレスのメガネです。

根本 それならゴールドでもシルバーでもどんなアクセも馴染んで見える。

西又 ブレスはどんな色や素材がいいんですかね。繊細なシルバーは間違いがない。

佐藤 時計と重ねてつけるなら、統一感は大事

西又 細かなことを考えながらもサラッと見せたいのがこだわりかも。



掲載アイテムの問い合わせ先はこちら


Photos:Yoshinori Iwabuchi
Hair&Make-up:Masaki Takahashi 
Stylist:Junichi Nishimata 
Composition&Text:Keiichiro Miyata