「ダウンアイテムは、寒がりな自分の活動範囲を広げてくれるギア的な存在。毎シーズンは買いませんが、今季はこのサウスツー ウエストエイトの、個性的なVネックのデザインに惹かれて購入しました。フロントを重ねるデザインにオリエンタルなムードが漂い、いろいろな着方が楽しめます。ロング丈だからとても暖かくて、シルエットがきれいなところもお気に入りのポイント」


圓若 創さん(ネペンテスPR)
身長 179cm
ダウンジャケット:サウスツー ウエストエイト
着用サイズ:M

パーカー:エンジニアド ガーメンツ
パンツ:エンジニアド ガーメンツ
ローファー:エンジニアド ガーメンツ×セバゴ


「このダウンコートのもうひとつの魅力は、スウェットの上下にパッと羽織るだけで、ファッションな感じに仕上がるところ。厚底のローファーを合わせれば、愛犬との早朝散歩スタイルが完成です。ダウンを着るときには、オーバーサイズやワイドパンツは控えて、できるだけすっきりしたアイテムを合わせるように意識しています」



「裏面はダウンのキルティングが体に密着して暖かく、表面はハリのあるリップストップ生地がスッキリとしたルックスを実現しています。ダウンはどうしてもボリュームが出がちですが、このVネックコートはそんな悩みを解消してくれます。ちなみにキルティング面にもポケットがついていて、こちらを表にして着ることも可能」




「袖口はボタン仕様。寒いときはボタンを留めて冷気をシャットアウト。ボタンを開けると反対に袖口に向かって広がるベルスリーブっぽく。ラフなようでいてこんな細かいディテールも気が利いているなと思っています」


SERIES

「おしゃれな大人が着るダウン」の記事一覧

【おしゃれな大人が着るダウン#23】ゴルフでも大活躍の「ヴェイランス」。ミニマルで、ダウンジャケット感が薄いのが魅力

【おしゃれな大人が着るダウン#22】「シュプリーム」のピンクのダウンは、フードをかぶった丸い感じがいい

【おしゃれな大人が着るダウン#21】2010年代初期の「シュプリーム」は、機能性とデザイン性を兼ね備えたN3-B風デザイン

【おしゃれな大人が着るダウン#20】ゴアテックス生地×黒のワントーン。「ストーンアイランド」はストリートな着こなしに合う

【おしゃれな大人が着るダウン#19】着ぶくれしてみえない「黒」。ワイドシルエットの別注「デサント オルテライン」

【おしゃれな大人が着るダウン#18】極薄のナイロン生地で超軽量な「シーピー カンパニー」

【おしゃれな大人が着るダウン#17】これ一着で極寒の冬も問題なし。クラシカルな別注「ピーエイチデザイン」

【おしゃれな大人が着るダウン#16】ライトグレーのカラーでモノトーンの着こなしに軽さが出る「ジュゲム」

【おしゃれな大人が着るダウン#15】グレー一色&ボリュームシルエットで街になじむ「コティ ビューティ&ユース」

【おしゃれな大人が着るダウン#14】ほかにないデザインで差がつく黒ダウン。防寒性も抜群な「エー エー スペクトラム」

【おしゃれな大人が着るダウン#13】きれいめコーディネートに合う迷彩ダウン「ヌナタク」

【おしゃれな大人が着るダウン#12】「それどこの?」と必ず聞かれる、かぶらないポロ ラルフローレン

【おしゃれな大人が着るダウン#11】スウェット上下に羽織るだけでサマになる「サウスツー ウエストエイト」のロング丈

【おしゃれな大人が着るダウン#10】
ザ・ノース・フェイスの「ビレイヤーパーカ」は、オールブラックで街でも使いやすい

【おしゃれな大人が着るダウン#09】デニムやチノと相性抜群の「赤」。カナダグースは最高に暖かい!

【おしゃれな大人が着るダウン#08】「ザ・ノース・フェイス」のヒマラヤンパーカがあれば、初詣も心配なし!

【おしゃれな大人が着るダウン#07】圧倒的な暖かさ。本気登山用の「ヴァランドレ」を街でも愛用

【おしゃれな大人が着るダウン#06】街でもキャンプでも着たい「スノーピーク」の難燃ダウンプルオーバー

【おしゃれな大人が着るダウン#05】毎年即完売。やっと手に入れたオールブラックのザ・ノース・フェイス「バルトロ」

譲れない5つの条件をクリアした「モンベル」のダウンとは?【おしゃれな大人が着るダウン#04】

【おしゃれな大人が着るダウン#03】フランス発「ヴァランドレ」で、苦手だったダウンが好きになった

街でもキャンプでも活躍。ザ・ノース・フェイスのヒムダウンパーカ【おしゃれな大人が着るダウン#02】

【おしゃれな大人が着るダウン#01】黒じゃないほう。アークテリクスをきれいめに着る方法