レザー派orナイロン派? 「ポーター」のミニ財布をミクロな視点で徹底検討してみた
サイズが小さいぶん、細部の比較検討など購入時に長考を要するのがミニ財布。今回はポーターの2つの財布を隅々までチェック! 細かい着眼点による商品のストロングポイントを見ていこう。

レザー派orナイロン派? 「ポーター」のミニ財布をミクロな視点で徹底検討してみた
サイズが小さいぶん、細部の比較検討など購入時に長考を要するのがミニ財布。今回はポーターの2つの財布を隅々までチェック! 細かい着眼点による商品のストロングポイントを見ていこう。
PORTER
レザー派>>>ウォレット
サイズ:縦6.6㎝×横9㎝
素材にステアのナチュラルシュリンクレザーを使用。風合い豊かなシボがクラス感を生み、傷を目立たせない。紙幣とカードの収納量に応じて、留め具でマチ幅を変えられる気のきいたデザイン。¥16,500/ポーター(吉田)

場所をとらないコンパクトサイズ。

留め具のデザインが合理的&機能的。中身の厚さに応じて4段階のホールでアジャスト可能。

普通の三つ折りに飽きた人にすすめたいニュータイプ。
ナイロン派>>>コイン&カードケース
サイズ:縦9.5㎝×横10.5㎝×マチ2.5㎝
メインのマチ付き収納部に加え、本体背面にもスリットを備えカードを収納可。携帯性に特化したコンパクトデザイン。アウトドアライクなオレンジカラーもレトロな気分が味わえて40歳男子好み。¥9,350/ポーター(吉田)

首から下げてもベルトループに引っかけてもOK!毎日の通勤にも出張時にも便利。

バッグのストラップにもアタッチメント可能。
おしゃれな大人は小さい財布を使っている。
Stylist:Masanori Takahashi
Text:Sayako Ono
KEYWORD