ホワイトのインパクトは、“文化系ミリタリー”ど真ん中!


定番モデルを中心に取扱う、「グラフペーパー」派生のウェブ連動型ショップ「Graphpaper Framework(グラフペーパー フレームワーク)」が、この4月にオープン1周年。それを祝し、4月24日に限定アイテム第3弾となる「オーバーパンツ」と「ショーツ」がリリースされる。


取扱いは、先行販売が4月24日に実店舗にて。オンライン販売は4月26日からなので注意のこと。




Graphpaper Framework:Military Cloth Over Shorts
Color:White, Beige, Navy, Black
Size:1, 2, 3
Price:¥30,800



注目は、4色のカラバリの中にミリタリー系アイテムではかなり野心的なホワイトが存在すること。加えて、ブランド最大値のボリュームで仕上げられたシルエットだ。ヴィンテージのミリタリークロスをモチーフにしたオリジナルの二重織り素材を採用し、米軍ミリタリーに着想しつつ新鮮なバランスで仕上げられている。


もちろん、お勧めカラーはホワイトだ。ピュアでミリタリーなホワイトショーツの絶妙なバランス感を、“文化系ミリタリー男子”らしくコーディネートに溶け込ませたい。



Graphpaper Framework:Military Cloth Over Pants
Color:White
Size:1, 2, 3
Price:¥33,000


1周年記念限定アイテムのもう一方、オーバーパンツも面白い。カラバリはなんと、ホワイトのみの潔さだ。


デザインのインスピレーション源は、1940年代初頭の米陸軍に採用されたチノパンツである「41 KHAKI」と、1965年に正式採用されたフィールドジャケットの「M65」とのこと。2つの要素を融合し、「グラフペーパー フレームワーク」独自のデザインに落とし込んだ。




ミリタリー好きも唸るマニアックなディテールも秀逸。「M65」を踏襲したサイドポケットや膝のタックなど、特徴的なパーツがバランスよくミックスされている。ドローリングで絞るとベルトレスでも着用可能だ。



これぞ、「グラフペーパー フレームワーク」の基本コンセプトの1つ、“退屈ではない普通”を極めたパンツ。


ウェブで来店日時を登録し、ショップの1周年を祝おう。




<問い合わせ>
Graphpaper Framework

Text: Takafumi Hojoh