滝藤賢一の情熱試着 第1回「日本の気候に合うバブアー」
人がほめている服を見ると欲しくなる! 無類の服好きでおなじみの俳優・滝藤賢一さんが、この春注目のアイテムを試着&レビュー。滝藤さんに触発されたら、そのままポチっとオンラインで購入可能です。 第1回はビームスプラス別注のバブアー。「もちろんバブアーは知っているけど、実は持っていない」という滝藤さん、感想やいかに⁉︎
滝藤賢一の情熱試着 第1回「日本の気候に合うバブアー」
人がほめている服を見ると欲しくなる! 無類の服好きでおなじみの俳優・滝藤賢一さんが、この春注目のアイテムを試着&レビュー。滝藤さんに触発されたら、そのままポチっとオンラインで購入可能です。 第1回はビームスプラス別注のバブアー。「もちろんバブアーは知っているけど、実は持っていない」という滝藤さん、感想やいかに⁉︎
第1回
Barbour × BEAMS PLUSの
『別注 BEDALE Barbour TECH CLASSIC FIT』

ビームスプラスがバブアーに別注したBEDALE Barbour TECH CLASSIC FIT。手にした瞬間、まずはその圧倒的な軽さに驚かされる。
「なにこれ!? 俺の知ってるバブアーの重さじゃない。めちゃくちゃ軽いね。そもそも素材がワックスドコットンじゃないし。撥水性がすごい」。
そう、こちらは撥水性と防風性を備えた機能素材「Barbour TECH(バブアーテック)」を使用したビデイルで、日本の気候にうってつけ。色は都会的なブラックだから、街着としてのポテンシャルも高い。インにジャケットを合わせてもいいようにスリーブは長めに設定し、袖口のリブもないので、例えばビジネスシーンでもスマートに着られるのだ。
「俺、このハンドウォーマー(ポケット)が大好きなんだよね。襟を立ててもいい感じだし。たまに乗馬もするから、その時にもすごく良さそう。機能的で軽くて、クラシックな趣きもある。まさに日本の環境に合ったバブアー。今度こそ買っちゃうかも!?」。¥46,200(税込み)
KENICHI TAKITOH
1976年愛知県生まれ。日曜ドラマ「君と世界が終わる日に」(日本テレビ系)に出演中のほか、映画『さんかく窓の外側は夜』が公開中
Cinematographer&Editor:Koki Hatano
Photographer:Yumi Yamasaki
Hair&Make-up:Tsugumi Nasuno[Bellezza]
Stylist:Shun Katakai [tsuji management]
Director&Text:Jun Namekata [The VOICE]
※本記事中の価格はすべて税込みです。
SERIES
「滝藤賢一の情熱試着」の記事一覧

滝藤賢一の情熱試着 第10回「この新境地は必見! ニートのトロピカルウールペインターパンツ」

滝藤賢一の情熱試着 第9回「一歩先ゆくシルエット。セヤのツータックワイドパンツ」

滝藤賢一の情熱試着 第8回「これさえあれば! ジョンスメドレーのオーバーサイズ ニットT」

滝藤賢一の情熱試着 第7回「春に白っていいよね」。スタジオ ニコルソンのホワイトデニムジャケット&パンツ」

滝藤賢一の情熱試着 第6回「春のネックピースはこれで決まり。ルメールのシガレットホルダー」

滝藤賢一の情熱試着 第5回「1足あって間違いなし。パラブーツのローファー『アドニス』」

滝藤賢一の情熱試着 第4回「唯一無二! TOGA VIRILISのボタニカル柄シャツ&パンツ」

滝藤賢一の情熱試着 第2回「全色揃えたいシャツ」
