2025.11.08
最終更新日:2025.11.10

第38回東京国際映画祭でケリング「ウーマン・イン・モーション」トーク開催。高畑充希、中島健人らが“映画とキャスティングの未来”を語る

映画界における意識の変化

第38回東京国際映画祭でケリング「ウーマの画像_1

2025年11月2日(日)、第38回東京国際映画祭にて、KERING(ケリング)が主催する公式プログラム「ウーマン・イン・モーション」トークがTOHOシネマズ 六本木ヒルズで開催された。この企画は2015年のカンヌ国際映画祭からスタート。映画界における女性の活動に光を当て、対話を通じて変化を促す取り組みだ。本年10周年を迎え、東京国際映画祭での開催は5回目となる。

今回は『キャスティング・ディレクター ハリウッドの顔を変えた女性』の特別上映後にトークセッションを実施。登壇したのは俳優の高畑充希、俳優・アーティストの中島健人、キャスティング・ディレクターのデブラ・ゼイン、プロデューサーの福間美由紀。ファシリテーターは映画ジャーナリストの立田敦子が務めた。

第38回東京国際映画祭でケリング「ウーマの画像_2

幕開けを飾ったのは是枝監督のオープニングスピーチ。「新しい視点と対話を通して、自身の現場から変化を起こしていきたい」。その言葉に応えるように、拍手がやさしく会場を包み込んだ。

続いて登壇者が姿を見せる。高畑は「俳優として、そして一人の女性として、これから直面するであろう課題に向き合う機会になる」と語り、中島は「今まさに業界がアップデートしている時期。今日の対話を次の行動につなげたい」とコメント。福間は「海外の現場と比較し、日本でも環境が変わりつつあることを実感している」と述べた。

キャスティングという創造の最前線

第38回東京国際映画祭でケリング「ウーマの画像_3

今年のテーマは“キャスティングと女性”。来年の第98回アカデミー賞®で新設される“キャスティング賞”を受け、キャスティングの役割と表現の幅について議論が深まった。

デブラ・ゼインは『アメリカン・ビューティー』『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』『オーシャンズ』シリーズなど数々の大作を手がけてきた人物。「キャスティングは世界中の俳優を知り、最適な一人を見つけ出す仕事。監督と意見がぶつかることもある」と裏側を明かし、会場を沸かせた。高畑は「役に選ばれることで見えてくる課題がある」と語り、ゼインに「役と俳優の適合をどう判断するのか」を質問。ゼインは「技能だけでなく、役と俳優の呼吸が合うかが重要」と回答。中島は「自分ならどんな役が向くか?」と冗談交じりに問いかけ、ゼインは「学生役も似合う」とユーモアたっぷりに返答。会場は和やかな空気に包まれた。

第38回東京国際映画祭でケリング「ウーマの画像_4

また、映画で描かれる女性像の変化について、各登壇者はそれぞれの考えを述べた。ゼインは「女性のリーダー像やヒーロー像が増えている。時代が反映されている」と語り、中島も「主体的に生きる女性を描く作品が増えた」と共感。一方で高畑は「当事者性にこだわりすぎず、多彩な視点で描く柔軟さも必要」と指摘し、ゼインも「上手い俳優が演じるべき役もある」と同意した。

福間は「働き方の変化が表現の幅を広げる」と語り、海外と日本の制作現場の違いを挙げながら、働きやすい環境づくりの重要性を強調した。

第38回東京国際映画祭でケリング「ウーマの画像_5

最後に登壇者たちは、現場で起きつつある変化と未来への期待を語った。高畑は「変化の只中にいると実感している。声を上げることで良い環境づくりに関わりたい」と話し、中島は「現場に小さな改革を積み重ねたい」と前を向いた。ゼインは「多くの気づきが得られた特別な時間」と振り返り、福間は「誰もが声を届けられる場であるべき」と締めくくった。観客からの温かな拍手とともに、イベントは幕を閉じた。

世界と日本の映画界が少しずつ歩み寄りながら、より自由で開かれた表現を模索している。ケリング「ウーマン・イン・モーション」トークは、その変化を後押しする場であり、今日の対話は未来へと続く一歩である。

トークセッション後のディナーには豪華セレブリティも来場

高畑充希、是枝裕和
高畑充希、是枝裕和
二宮和也 川村元気
二宮和也、川村元気
中島健人
中島健人
第38回東京国際映画祭でケリング「ウーマの画像_9
内田也哉子
UTA
UTA
竹内涼真
竹内涼真
MEGUMI
MEGUMI
真矢ミキ
真矢ミキ
玉城ティナ
玉城ティナ
藤岡真威人
藤岡真威人
宮澤エマ
宮澤エマ
石橋静河
石橋静河
片岡千之助
片岡千之助
玄理
玄理
ヴィヴィアン・チュウ マチュー・ラクロー
ヴィヴィアン・チュウ、マチュー・ラクロー
ディーン・パリソット
ディーン・パリソット
永田琴
永田琴
奥山大史
奥山大史
竹嶋康成
竹嶋康成
奥山由之
奥山由之
深田晃司
深田晃司
石川慶
石川慶

ケリング・グループ

RECOMMENDED