チン毛に白髪が交じるほどまぁまぁいい年になり、政治的無関心もほどほどにしようとそれなりに社会情勢のこととか曲がりなりにも気にしておるわけですが、このご時世流石にどうかと思うけれどやめられないものがありまして。それが、「迷彩の軍パンを穿くこと」。ていうかマジでここ15年ほど、私服のズボンはUSアーミー払い下げの迷彩軍パンしか穿いてない。海の向こうでの戦争が我が国の国民生活に影響をものっすごい与え、遥か昔に憲法で戦争を放棄した我々とていつ何時現実に戦火が忍び寄らないとも言い切れなくなった昨今、呑気にミリタリーアイテムを身につけていていいのだろうか、もうそろそろダメだろうなと思いながらこれしかないのでずっと穿き続けている(ミリタリーファッション特集やってる雑誌で書くことじゃないの、重々承知しております!)。

掟ポルシェ_迷彩_01

 子供の頃から「普通」ってものが苦手で、オーソドックスなブルージーンズにものすごく抵抗があり、二十歳を過ぎて自分で着る服を選べるようになってからは極力レモンイエローだとかビリジアンだとかガッツリ目に痛いビビッドな色のパンタロンを古着屋で購入&着用するように。当然お金を持っていなかったからフリーマーケットなどで信じられない捨て値で叩き売られていた服だけを着ており、その流れで迷彩軍パンも菓子パン2個分ぐらいの金額で購入できたんでまぁ馴染み深いわけでして。どこの国の軍隊のものかは別に軍服としてそれが好きなわけじゃないので、今調べてなんとなくこれだったんじゃないか程度なんすけども。



掟ポルシェ_迷彩_05

1991年、イギリスで旅行中に購入したモノトーンのシティーカモフラージュパンツを穿いて寄り目でVサイン。まだこの頃はパンクスが軍パン穿いてることはよくあったが、大体はカーキ色のやつでした。


 

 一等最初に買ったのは多分ドイツ軍のフレックターンの軍パン。大学2年の時、確かフリーマーケットで300円とか。単に安いと言うだけ&ジーパンじゃないからまぁいいかというその程度の理由で買ったんで、そんなに穿いてなかったと思う。「下半身パンイチよりはマシかな」ぐらいの感じ。


掟ポルシェ_迷彩_03

自分が穿いてる迷彩軍パンの種類も知らない状態だったのだが、やっとここ数年でこれが通称チョコチップと言われる柄だと知った次第。すみませんホントノンポリで。


 ミリタリーアイテムをファッションとして意識したのは、子供の頃好きだったイギリスのミュージシャンたちが着ていたことも大きい。ノイズ・インダストリアルバンドであるスロッビング・グリッスルのメンバー、特にジェネシス・P・オリッジは戦闘的なイメージからか軍服を好んで着用していたし、目を剝くチョッパヤなグラインドコアで世界中を震撼させたナパーム・デスのリー・ドリアンは、軍パンにCONFUSEだとか日本の’80年代ノイズコアバンドの名前をマジックで書き殴っていてそれはそれはカッコよく、俺も真似しよう!と思っていたが「物を大事にしないとオチンチンが腐ってポトッともげる」と死んだばあちゃんに言われていたのが頭をよぎり今の今まで実現不可。怖くて無理。


 で、初めてファッションとして買った軍パンは、1991年に旅行でイギリスに行った際、最愛のデスメタルバンドであるカーカスのTシャツを見つけ、それに合わせて現地で購入した米軍のシティーカモなる迷彩パンツ。白&黒&グレーの三色まだらな見た目も気に入ったが、サイドにデカいポケットが付いていたりとても機能的で、いざ着てみるとかなり便利。どんぐり拾いに山に行ってもいっぱい持ち帰れちゃうスグレモノ!



掟ポルシェ_迷彩_04

3Cデザートカモは砂漠用迷彩で、1991年の湾岸戦争の頃から2012年頃まで実際米軍で使用されていたものだとか(さっき調べてわかった)。そんなんなので、ごくたまにアメリカ人らしき恰幅のいい男性からまじまじと見られることもあったり。すみませんホントノンポリで。


 そしてここ数年はずっと米軍6Cデザートカモ(通称チョコチップ)と米軍3Cデザートカモ(通称コーヒーステイン)を愛用中。携帯電話と併せて持っているiPad mini 4がサイドポケットにジャストサイズで収納できたり、もうこれじゃないと無理なくらいになってるわけだが、ホントお願いだからノンポリが迷彩軍パンをいつまでも無自覚に穿いていられる世の中であってほしいとつくづく思う。


Profile
1968年北海道留萌市生まれ。ニュー・ウェイヴ・バンド「ロマンポルシェ。」のボーカル、楽器、および説教担当。荻窪のラーメン屋「ひつじそば 人と羊」をこよなく愛する。



Text:Okite Porsche
Photos:Kanta Matsubayashi
Title Design:ZUMA

SERIES

「掟ポルシェの尊すぎ!! 推し活メモリーズ」の記事一覧

掟ポルシェ_高円寺_ラーメン健太_豚骨ラーメン

【掟ポルシェの尊すぎ!! 推し活メモリーズ #21】本場・博多越えの「クサウマ」豚骨ラーメンに恋してる!

掟ポルシェ_連載_ヴァージン・プルーンズ

【掟ポルシェの尊すぎ!! 推し活メモリーズ #20】やたらU2メンバーと縁の深い超絶ゴシックパフォーマンスユニットを知っているか?

【掟ポルシェの尊すぎ!! 推し活メモリーズ #19】オリジナルを少々やりすぎでカバー。高田馬場の『渡なべ』に激ハマり中です!01

【掟ポルシェの尊すぎ!! 推し活メモリーズ #19】オリジナルを少々やりすぎでカバー。高田馬場の『渡なべ』に激ハマり中です!

【掟ポルシェの尊すぎ!! 推し活メモリーズ #18】白目を剝くほど、白が好き_S

【掟ポルシェの尊すぎ!! 推し活メモリーズ #18】白目を剝くほど、白が好き♡

掟ポルシェ_迷彩_01

【掟ポルシェの尊すぎ!! 推し活メモリーズ #17】迷彩軍パンをこれからも穿き続けられる世の中であってほしいと思う

掟ポルシェ_シスターズ・オブ・マーシー_01

【掟ポルシェの尊すぎ!! 推し活メモリーズ #16】音楽最高&人格最低、A・エルドリッチ率いるシスターズ・オブ・マーシー!

掟ポルシェの尊すぎ!! 推し活メモリーズ #15_ともちんラーメン

【掟ポルシェの尊すぎ!! 推し活メモリーズ #15】「ちゃん系」ラーメンの最上級(俺調べ)=ともちんラーメンが好きすぎるのです

掟ポルシェ_連載_推し活

【掟ポルシェの尊すぎ!! 推し活メモリーズ #14】大好きすぎるラーメン店、「ひつじそば 人と羊」が完全復活!

掟ポルシェ_推し活メモリーズ_ゲルニカ

【掟ポルシェの尊すぎ!! 推し活メモリーズ #13】普通なんて求めてない! 10代から現在まで愛聴してやまないゲルニカという異才

掟ポルシェ_推し活メモリーズ #12

【掟ポルシェの尊すぎ!! 推し活メモリーズ #12】気持ち悪い! 禍々しい! 絶望的なまでの病み! myポジパン=CHRISTIAN DEATH

【掟ポルシェの尊すぎ!! 推し活メモリーズ #11】最高に耽美で、最高に気色悪い=北村昌士。これ最高の賛辞です!

【掟ポルシェの尊すぎ!! 推し活メモリーズ #10】ああん?「温かみがあるからやっぱレコード」だぁ? CDだろ、CD!

【掟ポルシェの尊すぎ!! 推し活メモリーズ #09】思い返せば、俺の青春だった、みるくがかえってきた!

【掟ポルシェの尊すぎ!! 推し活メモリーズ #08】’90年代女子プロのキャラクターレスラー、もう好きで好きでたまんない!

【掟ポルシェの尊すぎ!! 推し活メモリーズ #07】猥雑でいかがわしい=最高! マーク・アーモンドへの愛が溢れすぎる

【掟ポルシェの尊すぎ!! 推し活メモリーズ #06】今月は私が目の周りに塗りたくっているギンギラギンなアレの話

【掟ポルシェの尊すぎ!! 推し活メモリーズ #05】着倒してこそ正義! セーラーズの「コレクター」ではない!

【掟ポルシェの尊すぎ!! 推し活メモリーズ #04】引退後も途切れることなく想ってる! 中牧昭二のTシャツにありったけの愛をこめて

【掟ポルシェの尊すぎ!! 推し活メモリーズ #03】リヴァプールの残虐王=CARCASS。世界中の気持ち悪い音楽好きの同志に幸あれ!

【掟ポルシェの尊すぎ!! 推し活メモリーズ #02】他人にはゴミのような価値でも駆られて買っている。それが「ディヴァイン」。

【掟ポルシェの尊すぎ!! 推し活メモリーズ #01】何故、俺がサンバイザーをかぶるようになったか。

こちらは会員限定の記事です。
続きを読むにはぜひ無料の
UOMO MEMBERSにご登録ください!

ログイン・新規登録はこちら