SPECIAL
FASHION
SNEAKERS
BEAUTY&HEALTH
CAR&WATCH
FOODIE
LIFE
CULTURE
PEOPLE
PRESENT
SHOP LIST
編集部からのメールマガジンや会員限定のプレゼント、イベントへの応募など、特典が満載
UOMO5月号表紙及び「玉木宏×ルイ・ヴィトン サマーコレクション試着室」特集にて掲載しているアイテムの価格に変更がありました。 (P.55) ジャケット¥313,000(×)→¥311,300(○) シャツ¥81,400(×)→¥129,800(○) バッグ¥222,200(×)→¥229,900(○) (P.57) パンツ¥279,400(×)→¥113,300(○) (P.58/カバー) バッグ¥239,000(×)→¥272,800(○) (P.59) バッグ¥371,800(×)→¥343,200(○)
上記のように訂正してお詫びします。 ※なお3月25日現在の価格です。今後、新たに変更となる可能性がございます。
※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、掲載商品の発売時期およびイベント等については変更や延期・中止の可能性があります。 メーカーHPおよび公式サイト等で最新情報をご確認ください。また、政府や自治体から発表される外出自粛要請等の情報にもご注意いただき、慎重な行動を心がけるようお願いいたします。
ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。
ABJマークの詳細、ABJマークを掲示しているサービスの一覧はこちら( https://aebs.or.jp/ )
© 2018 Shueisha Inc. All rights reserved.
UOMO
INFORMATIONMar, 25, 2021
最強の買い物ガイド! 89名の服好きが、春夏の注目214アイテムを試着&本音レビュー
READ MORE
FASHIONMar, 25, 2021
ブルーをはじめとする爽快な色使いやモノグラム・モチーフが魅力的なルイ・ヴィトンの夏の新作コレクション。俳優・玉木宏さんが徹底的に試着&レビュー!
恒例人気企画「みんなの試着フェス!」。会場で注目を集めた20着を、165cm・176㎝・185cmという身長の異なる3人が試着。
FASHIONJan, 29, 2021
人がほめている服を見ると欲しくなる! 無類の服好きでおなじみの俳優・滝藤賢一さんが、この春注目のアイテムを試着&レビュー。
FASHIONJan, 25, 2021
本当にいい服は、短い時間でも良さが伝わる説! スタイリストにプレス、ディレクター…UOMOでおなじみの洋服好きのガチ勢たちが、オンラインで今ポチりたいorポチった自慢のアイテムの魅力を、「15秒」の短尺でプレゼン。
FASHIONApr, 11, 2021
果たしてトレーニングに長袖は不向きなのか? 本当にフルレングスのパンツは動きにくいのか? 吸汗速乾は? 伸縮性は?筋トレを愛するプロテイナーたちが徹底検証!
くわしく見る
INFORMATIONApr, 08, 2021
UOMO7月号「40歳男子が気になるこれからのお金のこと」特集のアンケートにご協力ください!
FASHIONApr, 04, 2021
トッズの名品ドライビングシューズ「ゴンミーニ」といえば、きれいめスラックスと合わせて素足ではくイタリアンなスタイリングをイメージする人も多いはず。もちろんそれも一つの選択肢だけど、今の東京を生きる僕らなりの解釈で先入観なくスタイリングしてみることで、新しい魅力がみえてきた!
LIFEApr, 10, 2021
センスあふれる家具や生活道具を提案する「D&DEPARTMENT」と東京都檜原村で活動する「東京チェンソーズ」が新たな家具を生み出した。使い勝手抜群のシェルフとテーブルが、家での時間をもっと豊かにしてくれる。
FASHIONApr, 10, 2021
ファッションからコスメ、ガジェットまで、UOMO編集部員が実際に愛用する名品を毎日1つずつ紹介!
総勢89人が214アイテムをガチで試して全力レビューした「みんなの試着フェス!-2021年春夏-」。「着心地のよさ」が自慢のニューカマーが台頭し、着て、見て、触って気持ちのいいアイテムの人気がより顕著に。波乱だらけの人気BEST20を発表します!
CAR&WATCHApr, 10, 2021
ファッションにこだわる人は、どんなクルマに乗っているのだろう? そんな興味から始まった、おしゃれな人と愛車の関係を探訪する連載企画。値段で選ぶのか、カッコに惚れたのか、それとも走りにシビれたのか。今回はNEATデザイナーの西野大士さんに、ゲレンデヴァーゲンとの出会いと、愛車と暮らす日々についてうかがった。