【時計と本と飲み物と#14】BELL & ROSS|ベル&ロス BR V1-92 ミリタリー
時計は時刻を知るためだけのものではない。3人のプロが、一本の時計を軸に、それに似合う本と飲み物について語り合う。今回は、伝統に縛られない洒脱な自由さが魅力のフレンチブランド、ベル&ロスを取り上げる。

【時計と本と飲み物と#14】BELL & ROSS|ベル&ロス BR V1-92 ミリタリー
時計は時刻を知るためだけのものではない。3人のプロが、一本の時計を軸に、それに似合う本と飲み物について語り合う。今回は、伝統に縛られない洒脱な自由さが魅力のフレンチブランド、ベル&ロスを取り上げる。
今月の時計
BELL & ROSS
《ベル&ロス BR V1-92 ミリタリー》

比較的新興ブランドだが、洒脱なビジュアルセンスが評価され、一躍人気ブランドに。特に航空計器をイメージした角形モデルの「BRシリーズ」が大ヒットした。このモデルはオーセンティックなラウンドモデル。小ぶりなケースやドーム型の風防、日焼けした風合いの夜光塗料などのレトロな雰囲気を加えたミリタリーウォッチ。復刻ではないのに、どこか懐かしさがある時計だ。自動巻き。SS。ケース径38.5mm。¥269,500/ベル&ロス(ベル&ロス 銀座ブティック)
Book

山下 優
(青山ブックセンター本店 店長)
学生時代のアルバイトを経て、青山ブックセンターに入社。2018年から本店の店長を務める。
Drink

成田玄太
(バーテンダー)
人気カフェの店長を経て独立。飲料プロデュース業の傍ら、「Bar werk」のカウンターにも立つ。
Watch

篠田哲生
(ウォッチディレクター)
昨年末に発売した『教養としての腕時計選び』(光文社新書)が、台湾と韓国で翻訳されることに。
「伝統を飛び越え、自由を手に入れる」
篠田 高級時計の本場はスイスですが、ほかの国にルーツをもつブランドも稀にある。「ベル&ロス」は、1994年にパリで創業しました。
山下 フランスブランドの時計というと、カルティエなど歴史あるラグジュアリーブランドが作る時計ってイメージですが、ちょっと雰囲気が違いますね。
篠田 創業者は工業デザイナーと銀行家という高校時代の同級生コンビで、スイス的な伝統に縛られない洒脱な自由さがあるんです。これはミリタリーウォッチですが、本来は第二次世界大戦で血をすすってきた“本物”が評価されます。でもベル&ロスは若いブランドなので、そういった経験がない。そこを逆に利用して、デザインエッセンスとして軽やかにミリタリーを取り入れています。
成田 確かに武骨ではないですし、新しい感じがしますね。カクテルにも、似たところがあるかもしれません。カクテルの本場はロンドンとニューヨークですが、この「パリジャン」はパリ生まれです。このカクテルの面白いところは、“カクテルの帝王”と呼ばれるマティーニをアレンジしたところにあります。帝王に手を加えるなんて、カクテルの伝統国なら考えないでしょう。
篠田 オレたちは、よその文化には染まらないぞって感覚なんでしょうかね。
山下 でも逆に自国文化への愛は強いですよね、フランスって。この『砂漠が街に入りこんだ日』という本は、パリに移り住んだ韓国の女性作家がフランスで出版した短編小説集。母国語を翻訳したのではなく、最初からフランス語で書いたそうです。自由になってきた時代とはいえ、まだまだ因習に悩まされることも多い。でも彼女は、飛び出して挑戦した。そこがフランスで高く評価されました。
篠田 自分たちのスタイルに自信があるから、凝り固まった常識を飛び越えられるし、挑戦する人を応援できる。閉塞感のある時代だからこそ、そういう時計や考え方が、やけにまぶしいね。

ニット¥93,500・パンツ¥44,000/ヘリル(にしのや)
Drink
ジン(30mL)とドライベルモット(20mL)で作る「マティーニ」は、カクテルの帝王と称される大定番。この「パリジャン」は、そこにカシスリキュール(10mL)を加えてシェイクしたもの。カシスの華やかで甘酸っぱい香りが加わる。食前酒向きだ。
Book
『砂漠が街に入りこんだ日』
グカ・ハン著 原正人訳
リトルモア
パリに暮らす一人の女性の目を通し、異国の中で小さな孤独を感じながら生きる人の姿を映し出す。流暢とはいえないフランス語で書くことで、“物語を個人的な体験から切り離せた”と著者は言う。その視点や感性は、訳書からも感じ取れる。
OTHER SELECTION

BR V1-92
ブルー スティール
雲一つない澄み切った青空を思わせる、ソレイエブルーのダイヤルを用いたシンプル系パイロットウォッチ。ケースも小ぶりでエレガント。カレンダーもさりげなく、全体的に端正な佇まいになっている。自動巻き。SS。ケース径38.5mm。¥302,500/ベル&ロス(ベル&ロス 銀座ブティック)

BR V2-92
スティール ヘリテージ
日焼けした風合いを演出するベージュ色の夜光塗料やシンプルな表示などは、ミリタリーやパイロットウォッチの文脈からデザインされたもの。太いベゼルやリューズガードで、タフな雰囲気をつくり出した。自動巻き。SS。ケース径41mm。¥352,000/ベル&ロス(ベル&ロス 銀座ブティック)
時計に関するおすすめ記事はコレ!
Photos:Yuichi Sugita[POLYVALENT]
Illustration:Crystal
Stylist:Yuta Fukazawa
Composition&Text:Tetsuo Shinoda
SERIES
「時計と本と飲み物と。」の記事一覧

【時計と本と飲み物と#16】CITIZEN|シチズン シリーズエイト 870メカニカル

【時計と本と飲み物と#15】LOUIS VUITTON|ルイ・ヴィトン タンブール ホライゾン ライト・アップ

【時計と本と飲み物と#14】BELL & ROSS|ベル&ロス BR V1-92 ミリタリー

【時計と本と飲み物と #13】Grand Seiko|グランドセイコー SBGA445

【時計と本と飲み物と。#12】IWC|ビッグ・パイロット・ウォッチ 43

【時計と本と飲み物と。#11】ピアジェ|アルティプラノ アルティメート オートマティック

【時計と本と飲み物と。#10】ブレゲ クラシック5157

【時計と本と飲み物と。#09】 ゼニスのクロノマスター スポーツ

【時計と本と飲み物と。#08】シャネル J12 パラドックス

【時計と本と飲み物と。#07】チューダー ブラックベイ P01

【時計と本と飲み物と。#06】H.モーザーのスイス・アルプ・ウォッチ ファイナル アップグレード

【時計と本と飲み物と。#05】 A.ランゲ&ゾーネ ランゲ1

【時計と本と飲み物と。#04】カルティエのサントス デュモン

【時計と本と飲み物と。#03】セイコー プロスペックス SBX011

【時計と本と飲み物と。#02】ヴァシュロン・コンスタンタンのヒストリーク・アメリカン1921

【時計と本と飲み物と。 #01】ジャガー・ルクルトのレベルソ
KEYWORD