【時計と本と飲み物と #13】Grand Seiko|グランドセイコー SBGA445
時計は時刻を知るためだけのものではない。3人のプロが、一本の時計を軸に、それに似合う本と飲み物について語り合う。今回は、日本の美と技が詰まったグランドセイコーのSBGA445を取り上げる。

【時計と本と飲み物と #13】Grand Seiko|グランドセイコー SBGA445
時計は時刻を知るためだけのものではない。3人のプロが、一本の時計を軸に、それに似合う本と飲み物について語り合う。今回は、日本の美と技が詰まったグランドセイコーのSBGA445を取り上げる。
今月の時計
Grand Seiko
《グランドセイコー SBGA445》

1960年に誕生したグランドセイコーは、面と稜線が織りなす独特のケースデザインをもち、日本時計の最高峰として世界的な評価を獲得してきた。この「SBGA445」は、北国に降り積もる雪景色を表現。職人が手仕事で金型を彫り、精密にプレスして複雑な凹凸に仕上げたダイヤルと、セイコー独自のハイブリッドムーブメント「スプリングドライブ」を搭載。日本の美と技が詰まった一本だ。自動巻き式スプリングドライブ。ブライトチタン。ケース径40mm。¥759,000/グランドセイコー(セイコーウオッチ お客様相談室)
Book

山下 優
(青山ブックセンター本店 店長)
学生時代のアルバイトを経て、青山ブックセンターに入社。2018年から本店の店長を務める。
Drink

成田玄太
(バーテンダー)
人気カフェの店長を経て独立。飲料プロデュース業の傍ら、「Bar werk」のカウンターにも立つ。
Watch

篠田哲生
(ウォッチディレクター)
昨年末に発売した『教養としての腕時計選び』(光文社新書)が、台湾と韓国で翻訳されることに。
「あらためて、日本の美意識を学びたい」
篠田 今回は日本の時計です。「グランドセイコー」は、いわずと知れたメイドインジャパンの代表格。2021年は時計界のアカデミー賞ともいわれる「ジュネーブ時計グランプリ」のメンズウォッチ賞も受賞し、世界での評価も高いんです。
山下 この連載で登場する時計はスイスばっかりでしたが、日本の時計が世界で活躍しているのはうれしいですね。やっぱり、性能がすごいんですか?
篠田 もちろんムーブメントの品質は世界レベルですが、最近評価されているのは、デザインなんです。例えばこのモデルは、二十四節気で語られる日本の美しい自然をダイヤルで表現しています。
成田 確かにスイス時計とは違った、趣深い表情になっていますね。
篠田 これは、本格的に冬が到来する頃である「大雪(たいせつ)」をイメージし、降り積もる雪をダイヤルで表現しています。山々は雪に覆われ、正月へと冬支度が始まる時期でもあります。こういった日本の風土や情景が、われわれだけでなく、世界をも魅了しているんです。
山下 なるほど。建築やデザインの世界では日本の美意識はかなり前から評価されてきましたが、時計もそこに並んだんですね。『陰翳礼讃』は、光と影がつくり出す日本ならではの美意識について書かれた名著。これはビジュアルブックになっており、作者の谷崎潤一郎が語った情景が視覚化されています。日本には世界で評価される美しい感性があることを、きちんと知っておくべきですね。
成田 同感です。カクテルにも、美しい日本の情景を表現したものがありますよ。「雪国」は山形県酒田市生まれのカクテル。“北のお酒”の代表格であるウォッカがべースで、海外でも人気の高いカクテルです。
篠田 ミントチェリーが雪の中に立つ木立みたいで、まさに日本の冬景色。外国の人たちと話していても、日本の文化に興味をもっている人が多い。自分たちも、意識的に学んでいかないとね。

ジャケット¥62,800・スウェット¥27,500/コントール(アンシングス)
Drink
1959年に生まれた「雪国」は、日本が世界に誇る人気カクテル。ウォッカ(40ml)、ホワイトキュラソー(10ml)、ライム(10ml)をシェイクし、グラニュー糖でスノースタイルにしたグラスに注ぐ。最後にミントチェリーを入れて完成。美しいカクテルだ。
Book
『陰翳礼讃』
谷崎潤一郎著
パイ インターナショナル
作家、谷崎潤一郎が語る「日本の美意識の源泉」。国内外を問わず、建築家やデザイナーに大きな影響を与えた名著と、写真家の大川裕弘の美しい写真を組み合わせたビジュアルブック。光と影が織りなす美しい世界が、心に響いてくる。
OTHER SELECTION

SBGA443
春の訪れとなる「春分」をイメージ。桜の花びらが水面に広がる、「花筏(はないかだ)」の情景を表現。はかなげなピンク色がきれいだ。自動巻き式スプリングドライブ。ブライトチタン。ケース径40mm。2022年2月発売予定。¥759,000/グランドセイコー(セイコーウオッチ お客様相談室)

SBGH273
昼と夜の長さが同じになり、秋が深まる季節である「秋分」をイメージ。深い藍色の夜空に黄金色の月が浮かんでいる情景を表現した。自社製ハイビートムーブメント「キャリバー9S85」を搭載。自動巻き。SS。ケース径40mm。¥704,000/グランドセイコー(セイコーウオッチ お客様相談室)
時計に関するおすすめ記事はコレ!
Photos:Yuichi Sugita[POLYVALENT]
Illustration:Crystal
Stylist:Yuta Fukazawa
Composition&Text:Tetsuo Shinoda
SERIES
「時計と本と飲み物と。」の記事一覧

OMEGA|オメガ スピードマスター プロフェッショナル【時計と本と飲み物と#18】

HERMÈS|エルメス アルソー 78【時計と本と飲み物と#17】

【時計と本と飲み物と#16】CITIZEN|シチズン シリーズエイト 870メカニカル

【時計と本と飲み物と#15】LOUIS VUITTON|ルイ・ヴィトン タンブール ホライゾン ライト・アップ

【時計と本と飲み物と#14】BELL & ROSS|ベル&ロス BR V1-92 ミリタリー

【時計と本と飲み物と #13】Grand Seiko|グランドセイコー SBGA445

【時計と本と飲み物と。#12】IWC|ビッグ・パイロット・ウォッチ 43

【時計と本と飲み物と。#11】ピアジェ|アルティプラノ アルティメート オートマティック

【時計と本と飲み物と。#10】ブレゲ クラシック5157

【時計と本と飲み物と。#09】 ゼニスのクロノマスター スポーツ

【時計と本と飲み物と。#08】シャネル J12 パラドックス

【時計と本と飲み物と。#07】チューダー ブラックベイ P01

【時計と本と飲み物と。#06】H.モーザーのスイス・アルプ・ウォッチ ファイナル アップグレード

【時計と本と飲み物と。#05】 A.ランゲ&ゾーネ ランゲ1

【時計と本と飲み物と。#04】カルティエのサントス デュモン

【時計と本と飲み物と。#03】セイコー プロスペックス SBX011

【時計と本と飲み物と。#02】ヴァシュロン・コンスタンタンのヒストリーク・アメリカン1921

【時計と本と飲み物と。 #01】ジャガー・ルクルトのレベルソ
KEYWORD
あなたへのおすすめ