今月の時計
zenith
《ゼニス クロノマスター スポーツ》


Watch

高速で振動する高性能の最新ムーブメント「エル・プリメロ 3600」を搭載。10秒で一周するクロノグラフ針とセラミックベゼルの目盛りを組み合わせることで、10分の1秒まで正確に計測する。色分けしたインダイヤルも、1969年から継承されるゼニスの定番デザイン。最新でありながら、歴史的正統性も楽しめる。自動巻き。SS。ケース径41㎜。¥1,100,000/ゼニス(LVMHウォッチ・ジュエリー ジャパン ゼニス)


Book

山下 優
(青山ブックセンター本店 店長)

学生時代のアルバイトを経て、青山ブックセンターに入社。2018年から本店の店長を務める。



Drink

成田玄太
(バーテンダー)

人気カフェの店長を経て独立。飲料プロデュース業の傍ら、「Bar werk」のカウンターにも立つ。



Watch

篠田哲生
(時計ライター)

40を超える媒体で時計記事を担当。『教養としての腕時計選び』(光文社新書)が好評発売中。


「今こそ、前へと進むべきなのだ」



篠田 今回は新型クロノグラフです。ゼニスは「エル・プリメロ」という名作ムーブメントを1969年にデビューさせ、それを現代まで50年以上も受け継いできました。それくらい高性能なムーブメントだったのです。しかし今年は、それが驚きの進化を遂げた。だから時計業界的には、大ニュースなんです。

山下 時計自体はカッコいいですけど、特に新しい感じはしませんね。実際には、何が変わったんですか?

篠田 なんと、クロノグラフの秒針が10秒で一周するようになり、10分の1秒の計測が、より簡単で正確にできるようになったんです。ほらほら、既存モデルと比較すると全然違うでしょ。

成田 確かに針の動きは速いですね。

山下 でもこうやって50年以上の時を経てから、あらためて進化するというのは、つまり無理だとあきらめなかった人がいたってことですよね。この『妄想する頭 思考する手 想像を超えるアイデアのつくり方』という本は、ぼんやりとやりたいと考えていることに対して、どう思考するべきか、どう発想すべきかを具体的に言語化したもの。常識にとらわれず、この時計みたいに、一歩前に足を踏み出すことって大切だと思います。

篠田 なるほどね。実は初代エル・プリメロも、一時期は時代遅れとみなされ、破棄されそうになりました。でもある時計師が、金型や設計図を屋根裏部屋に隠しておいたそうです。彼もエル・プリメロの将来性を妄想し、行動したと。

成田 まさにスイス版の「プロジェクトX」って感じですね。となるとこの時計には、スイスっぽいお酒が合うでしょう。「ハイ・スピード」は、すぐに酔っぱらってしまうくらいアルコール度数の高いカクテル。そのベースに、スイスの国民的な蒸留酒である「アブサン」を使いました。このクロノグラフの針のスピード感にも合っていると思いますよ。

篠田 アブサン、スイスでよく飲んだなあ。僕も来年こそ海外出張に行きたいなあと妄想しつつ、行動も始めないとね。



シャツ¥31,900/ポストオーバーオールズ



Drink

アルコール度数高めの定番カクテル「ハイ・スピード」のアレンジ版。スイスの伝統酒であるアブサン(30㎖)、ドライジン(30㎖)、ウイスキー(30㎖)をシェイカーでシェイクし、ソーダを適量そそぐ。アブサン特有の薬草の香りも楽しい。



Book

『妄想する頭 思考する手
想像を超えるアイデアのつくり方』
暦本純一著
祥伝社

著者は、AR研究の第一人者であるコンピュータサイエンティスト。“新しいこと”の源泉を無理に探すのではなく、自然と湧き出る「妄想」から、新しいアイデアを形にするための思考の方法や発想のコツを、さまざまな具体例によって解説。


OTHER SELECTION

デファイ
エル・プリメロ 21

一つのムーブメントに、クロノグラフ用と時刻用とで二つの動力系統をもち、超高速でクロノグラフを動かして100分の1秒の計測を行う次世代の高性能クロノグラフ。その動きは驚異的だ。自動巻き。Ti。ケース径44㎜。¥1,452,000/ゼニス(LVMHウォッチ・ジュエリー ジャパン ゼニス)


クロノマスター
エル・プリメロ オープン

1969年に誕生したムーブメント「エル・プリメロ」の設計を継承しつつ、ダイヤルに小窓を作ることで、その動きを見せるクロノグラフ。ゼニスの技術力と伝統の重みを伝える人気モデルだ。自動巻き。SS。ケース径42㎜。¥1,034,000/ゼニス(LVMHウォッチ・ジュエリー ジャパン ゼニス)



掲載アイテムの問い合わせ先はこちら


※文中すべて、SS=ステンレススチール、Ti=チタンの略です。

Photos:Yuichi Sugita[POLYVALENT]
Illustration:Crystal
Stylist:Yuta Fukazawa
Composition&Text:Tetsuo Shinoda

SERIES

「時計と本と飲み物と。」の記事一覧

OMEGA|オメガ スピードマスター プロフェッショナル【時計と本と飲み物と#18】

HERMÈS|エルメス アルソー 78【時計と本と飲み物と#17】

【時計と本と飲み物と#16】CITIZEN|シチズン シリーズエイト 870メカニカル

【時計と本と飲み物と#15】LOUIS VUITTON|ルイ・ヴィトン タンブール ホライゾン ライト・アップ

【時計と本と飲み物と#14】BELL & ROSS|ベル&ロス BR V1-92 ミリタリー

【時計と本と飲み物と #13】Grand Seiko|グランドセイコー SBGA445

【時計と本と飲み物と。#12】IWC|ビッグ・パイロット・ウォッチ 43

【時計と本と飲み物と。#11】ピアジェ|アルティプラノ アルティメート オートマティック

【時計と本と飲み物と。#10】ブレゲ クラシック5157

【時計と本と飲み物と。#09】 ゼニスのクロノマスター スポーツ

【時計と本と飲み物と。#08】シャネル J12 パラドックス

【時計と本と飲み物と。#07】チューダー ブラックベイ P01

【時計と本と飲み物と。#06】H.モーザーのスイス・アルプ・ウォッチ ファイナル アップグレード

【時計と本と飲み物と。#05】 A.ランゲ&ゾーネ ランゲ1

【時計と本と飲み物と。#04】カルティエのサントス デュモン

【時計と本と飲み物と。#03】セイコー プロスペックス SBX011

【時計と本と飲み物と。#02】ヴァシュロン・コンスタンタンのヒストリーク・アメリカン1921

【時計と本と飲み物と。 #01】ジャガー・ルクルトのレベルソ