今月の時計
CHANEL
《シャネル J12 パラドックス》


Watch

「J12」は2000年にデビュー。端正なアラビア数字インデックスや読み取りやすいレイルウェイ模様など、時計のデザイン自体は王道路線ながら、ケースやブレスレットの素材に耐傷性に優れるセラミックを使用。ブラックやホワイトの美しい光沢をいつまでも保てるようにした。このモデルはセラミック加工技術を駆使し、一部分を白黒逆転させることでアバンギャルドな表情に。自動巻き。高耐性セラミック×SS。ケース径38㎜。¥1,034,000/シャネル(シャネル カスタマーケア)


Book

山下 優
(青山ブックセンター本店 店長)

学生時代のアルバイトを経て、青山ブックセンターに入社。2018年から本店の店長を務める。



Drink

成田玄太
(バーテンダー)

人気カフェの店長を経て独立。飲料プロデュース業の傍ら、「Bar werk」のカウンターにも立つ。



Watch

篠田哲生
(時計ライター)

40を超える媒体で時計記事を担当。『教養としての腕時計選び』(光文社新書)が好評発売中。


「時代の転換期に警鐘を鳴らす」



篠田 アクセサリー化する高級時計はかなりの頻度でデザインをアップデートしますが、シャネル「J12」は普遍性を保つ稀少な存在。デビューは2000年ですが、ほぼデザインを変えずに受け継がれています。そもそもシャネルは、ツイードやキルティングなど、アイコニックなスタイルを丁寧に守り抜くブランドですし、変わらない時計「J12」もまた、シャネルらしさでもあるのです。

山下 でも毎年新作は出るんですよね?

篠田 そこもすごいところなんです。デザインだけでなく使う素材もセラミックですし、色も基本的に白黒のみ。自由度は低いのですが、毎年魅力的な新作を作り出してくる。この「J12 パラドックス」は、異なる色のパーツを組み合わせることで、一部がスパッと切り取られたかのような前衛的な表現をつくっています。

山下 変わらないのに進化するなんて、まさにパラドックス(逆説的)ですね。でも現代という混沌の時代には合っているのかも。僕が選んだ『プライバシー・パラドックス』という本は、デジタルツールによって自由を享受しているように見せつつも、実はビッグデータやSNSなどによって、無自覚のままプライバシーが侵害される時代に警鐘を鳴らしている。この本を読んでいると、オフラインで過ごす時間の大切さを感じます。

成田 ゆっくりお酒を飲んだり、本を読んだり、機械式時計を愛でるっていう時間は、ネットやスマホとは無縁。だから価値があるのかもしれませんね。

篠田 進歩や便利ばかりを求めると、疲れちゃうもんね…。お酒でも飲んでリラックスしないとダメだな、こりゃ。

成田 今回はシャネルのキーカラーを着想源にした僕のオリジナルカクテル「ベージュ」を用意しました。カクテルのレシピは無限にありますが、そこから選び抜かれたものだけが残る。僕も変わらないものを作り出したいですね。

山下 変化する時代だからこそ普遍的なものに惹かれる。これも逆説的ですね。



ジャケット¥24,200/スティル バイ ハンド(スタイルデパートメント)



Drink

1対1の割合で混ぜた生クリーム&牛乳(30㎖)と、1対1の割合で混ぜたコーヒーリキュール&紅茶リキュール(30㎖)に、ジン(30㎖)を加えてシェイクしたオリジナルカクテル「ベージュ」。飲み口はやわらかだが、あとからジンがガツンとくる。



Book

『プライバシー・パラドックス
データ監視社会と「わたし」の再発明』
武邑光裕著
黒鳥社

本来守られるべき個人のプライバシーが、インターネット検索やSNSによって丸裸にされている。しかし人々はそこに無関心である。そんな逆説的な状況において、われわれは「わたし」をどう考えるべきか? ベルリン在住の著者が語りかける。


OTHER SELECTION

J12

丁寧にポリッシュ仕上げを行い、美しい光沢感を引き出したブラックの「J12」。2019年にリニューアルし、新たに公的な高精度認定を受けた専用ムーブメントのキャリバー 12.1を搭載する。時計内部も進化しているのだ。自動巻き。高耐性ブラックセラミック×SS。ケース径38㎜。¥731,500/シャネル(シャネル カスタマーケア)


J12

セラミック素材特有の深みのある光沢感が美しいホワイトモデル。遠くからでも目をひく存在感があるので、ファッションが軽やかになるこれからの季節に最適。38㎜というケースサイズも好バランスだ。自動巻き。高耐性ホワイトセラミック×SS。ケース径38㎜。¥731,500/シャネル(シャネル カスタマーケア)



掲載アイテムの問い合わせ先はこちら


※文中すべて、SS=ステンレススチールの略です。

Photos:Yuichi Sugita[POLYVALENT]
Illustration:Crystal
Stylist:Yuta Fukazawa
Composition&Text:Tetsuo Shinoda

SERIES

「時計と本と飲み物と。」の記事一覧

OMEGA|オメガ スピードマスター プロフェッショナル【時計と本と飲み物と#18】

HERMÈS|エルメス アルソー 78【時計と本と飲み物と#17】

【時計と本と飲み物と#16】CITIZEN|シチズン シリーズエイト 870メカニカル

【時計と本と飲み物と#15】LOUIS VUITTON|ルイ・ヴィトン タンブール ホライゾン ライト・アップ

【時計と本と飲み物と#14】BELL & ROSS|ベル&ロス BR V1-92 ミリタリー

【時計と本と飲み物と #13】Grand Seiko|グランドセイコー SBGA445

【時計と本と飲み物と。#12】IWC|ビッグ・パイロット・ウォッチ 43

【時計と本と飲み物と。#11】ピアジェ|アルティプラノ アルティメート オートマティック

【時計と本と飲み物と。#10】ブレゲ クラシック5157

【時計と本と飲み物と。#09】 ゼニスのクロノマスター スポーツ

【時計と本と飲み物と。#08】シャネル J12 パラドックス

【時計と本と飲み物と。#07】チューダー ブラックベイ P01

【時計と本と飲み物と。#06】H.モーザーのスイス・アルプ・ウォッチ ファイナル アップグレード

【時計と本と飲み物と。#05】 A.ランゲ&ゾーネ ランゲ1

【時計と本と飲み物と。#04】カルティエのサントス デュモン

【時計と本と飲み物と。#03】セイコー プロスペックス SBX011

【時計と本と飲み物と。#02】ヴァシュロン・コンスタンタンのヒストリーク・アメリカン1921

【時計と本と飲み物と。 #01】ジャガー・ルクルトのレベルソ